3/18(金) 明治村開村記念日◎
石川県のお天気⇒晴れのち雨20°C
9時より営業開始でございます☆彡
いつも有難うございます(´∀`*)☆彡
【お湯の沸騰!?
あの ゴォ~って音は何??】編
毎日 疑問!?に思うことがありまして
お客様に お出しする 『お茶』。。
お湯を沸かしていますと、
沸騰に近づくにつれて 大きい音が
⇒【ゴォ~ ~!】 ってしますよねっ
沸騰する寸前では、大きかった音が
かなり小さくなり・・
今度は ボコボコ 音を立てますっ
◎◎
あの 【ゴォ~ 】 という大きい音。
水が活発に蒸発し始めて、
水の内側から、分子が飛び出す
現象が起こると言いますΣ(゚д゚;)
という具合で あの音がするそうですが
(メ・ん・)? なんだか難しいですねっ
(//∇//)
ちなみに、よく言われる
富士山のてっぺんでお湯を沸かすと
約87℃で 沸騰致します!
気圧が低いほど、沸点が下がります。
エベレスト頂上では、70℃あたりで
沸騰します。。
とても経済的!?だと思いませんか
( ̄▽ ̄)笑♫
☆☆☆
オリンピック女子マラソン選考。
福士選手が選ばれてホッとしています。
次回からは もう少し選手側に立って
選考してもらいたいものですっ(o^-^)