3/26(土)カチューシャの歌の日◎
石川県のお天気⇒ 曇り 8°C
9時より営業開始でございます☆彡
いつも有難うございます(´∀`*)☆彡
【『桜の塩漬け(-^〇^-)』 レシピ】編
お天気も どんどん暖かくなって
参ります(^^♪
『桜の塩漬け(-^〇^-)』
季節感満載ですよねっ!!
桜の塩漬け には、【八重桜♫】を
使用するそうですよ~(゚д゚)(。_。)
◎◎
① 八重桜(七分咲きくらいのもの)を
用意します。
緑色の細い軸ごと摘みます!
② ざるに入れて 水洗い◎
水気を切ります。
③ タッパに桜を入れ、塩をまぶす。
※桜の重さの 3~4割の塩。
上から ラップをかけて
軽めの重石を乗せて一晩待つ~
④ アクと水分が出たら搾り取り、
レモン汁(お酢でもOK)をかけて
再び 上から ラップをかけて
軽めの重石を乗せて3日間待つ~
⑤ キッチンペーパーを敷き、
陰干しします!
⑥ 瓶などにいれて、多めの塩を投入。
よく振って出来上がり (^o^)/
◎◎
・ 桜の塩漬け茶
・ 桜の塩漬け おにぎり
・ あんぱん 桜の塩漬け乗せ
などなど 楽しめます♫
そーめんに 桜の塩漬けを入れて
『お花見 そーめん』 なども
オツなものですっ ヾ(*´∀`*)ノ
☆☆☆
プロ野球 開幕致しました!
40歳代の若い監督の戦いとなります。
ベテラン選手の活躍も楽しみです(o^-^)